続日本紀(しょくにほんぎ)
697年(文武天皇)から791年(桓武天皇)までの出来事をまとめた歴史書です。全部で40巻もあります。奈良時代を理解するのに、そして万葉集の歌の背景を理解するのに重要な資料です。
前半の20巻と後半の20巻とで別々に編纂されるというややこしい事情があったようです。最終的には、797年に菅野朝臣真道(すがのあそみまみち)らがトータル40巻として編纂をしたものを桓武天皇(かんむてんのう)に進上しました。
補足
・万葉集と続日本紀には直接の関係はありません。
| 万葉集ミニ辞典 「さ~そ」に戻る