XMLの応用: XML応用標準(1)

2006年12月17日(日)更新


■今、どんなXML応用例があるのでしょうか

たけち: ここでは、XMLが実際にどんなことに使われているか、をみてゆこうと思うんだ。

さらら: そういえば最近は、あちこちでXMLという言葉が自然な感じで使われているわね。。。そうね。世の中ではどんな風に使っているのかしらねぇ〜。興味があるわ。

たけち: そうなんだね。でも、ぼくもごく一部のことしか知らないから、さららといっしょに勉強していきたいな。

さらら: あっ、そうなのね。じゃあ、いっしょに調べてみましょ!!

さらら

さらら: とは、いったものの・・・え〜っと・・・どこからみていったらいいかしら。。(^ ^;

たけち: なんにもとっかかりが無いと困るからと思って、ちょっとだけ調べておいたよ。

さらら: あっ、なんだ。。 (^ ^;

たけち: とりあえず目についたものを描いてみたのでちょっと見てくれる?

たけち

XML応用標準

さらら: へぇ〜。ずいぶんとありそうね。。それぞれはどんなものなのかしら。

たけち: うん。これらや、それ以外のことについても詳しいことはこれから学んでいくとして、今回は概要だけリストしておくね。

さらら: そうね。実際、たくさんありそうだからゆっくりと調べましょ。

さらら

XHTML-Print: http://xml.fujitsu.com/jp/comment/2003_9/09_10.html
XHTML文書の印刷に関する仕様です。
SVG: http://www.w3.org/2002/04/svg11-pressrelease.html.ja
2Dグラフィックスのファイルフォーマットです。第3世代(3G)携帯電話仕様の一部として採用されたSVG Tiny、携帯情報端末向けのSVG Basicもあります。
SMIL: http://www.takesato.com/smil/
マルチメディア・シナリオ記述言語です。いろいろなコンテンツを統合化し、同期させながら出力させることができる仕様となっています。
BML
社団法人 電波産業会(ARIB)で策定しているBS、CSおよび地上デジタル放送のデータ放送規格です。
VoiceXML
音声を使用するサービスのための仕様です。
TravelXML: http://www.xmlconsortium.org/wg/TravelXML/TravelXML_index.html
旅行業界サービスのための仕様です。
G-XML: http://gisclh.dpc.or.jp/gxml/contents/index.htm
GIS(Geographic Information System:地理情報システム)コンテンツや電子地図をXMLに準拠した形で記述・通信・交換するための、XML準拠の仕様です。
WAP2.0: http://gisclh.dpc.or.jp/gxml/contents/index.htm
携帯電話用のWebマークアップ言語です。
MML: http://www.medxml.net
電子カルテの医療情報交換のための仕様です。
CLAIM: http://www.medxml.net
電子カルテ←→レセプトコンピュータ間の医療情報交換を行なうための仕様です。
HL7: http://www.hl7.jp
電子カルテを含む総合的な医療情報のための仕様です。

さらら: これ以外にもいろいろあるのね。。。(^ ^;

たけち: そうだね。次回から、少し詳しく見ていこうね。内容、というよりは具体的な応用例をみていく、感じだけどね。

さらら: うん。

たけち: じゃあ、今回はこれで。

さらら: は〜い。

→続きます。 (^ ^)v

さらら