2004年11月07日(日)更新 |
■XML署名の概要
たけち: 前回までで電子署名ってどんなものかを簡単にみてきたよね。 さらら: えぇ、元のデータ(メッセージ)といっしょに、元のデータのハッシュ値を秘密鍵で暗号化して渡すのだっだわね。 たけち: そうだったね。今回からは、元のデータ、つまりメッセージがXMLデータの場合には電子署名をどのようにするかを学んでいこう。 さらら: はい。でも、XMLの場合には、別のデータの場合と違うことがあるの? |
|
たけち: うん。XMLデータは複数の要素から構成されているテキストデータだから、XMLデータへの署名では次のようなことができるんだ。
たけち: そうそう。XML署名については、W3Cの勧告になっている「XML-Signature Syntax and Processing」というのがあるんだよ。 さらら: へぇ〜。 ■署名対象要素と署名要素の関係
|