属性宣言: 名前付き属性グループ定義-1

2002年9月8日(日)更新


■いくつかの万葉歌の種類と性質

たけち: 今回も属性の宣言について「知っていると、ちょっと便利なテクニック」の1つを勉強するよ。今まで歌については<yomi>という要素で表してきたけれど、今回はちょっと趣向を変えて、万葉歌の種類をそれぞれ要素名で表すことしよう。

さらら: 万葉歌の種類って、雑歌(ぞうか)とか挽歌(ばんか)ってことよね。

たけち: そうそう。ここでは、雑歌(ぞうか)、挽歌(ばんか)、相聞歌(そうもんか)、譬喩歌(ひゆか)のそれぞれについて、

  • 雑歌(ぞうか) <miscellaneousPoem>
  • 挽歌(ばんか) <elegy>
  • 相聞歌(そうもんか) <lovePoem>
  • 譬喩歌(ひゆか) <metaphoricalPoem>
といった要素で表してみることにするね。まあ相聞歌は必ずしもLove Poemというわけではないけど、一応この英訳にしておくね ...(^ ^; 具体的には、つぎのようなデータになるよ。

たけち

<poems>
  <miscellaneousPoem pno="1419">
神なびの石瀬の社の呼子鳥いたくな鳴きそ我が恋まさる</miscellaneousPoem>

  <elegy pno="0146">
後見むと君が結べる磐代の小松がうれをまたも見むかも</elegy>

  <lovePoem pno="0085">
君が行き日長くなりぬ山尋ね迎へか行かむ待ちにか待たむ</lovePoem>

  <metaphoricalPoem pno="0408">
なでしこがその花にもが朝な朝な手に取り持ちて恋ひぬ日なけむ</metaphoricalPoem>
</poems>

さらら: こういう要素の使い方もできるのね。これだとどんな歌なのかが区別できていいわね。

たけち: そうだね。これが良いかどうかは別問題だけれど、まずは今回の例題のためにこういう表現にしておこうね。さてこれらの歌は以下のような性質を持っているんだ。

さらら

■雑歌 1419番
神なびの石瀬の社の呼子鳥いたくな鳴きそ我が恋まさる
作歌年月日(date) 未詳 作者(poet) 鏡王女
状況(situation) 橘諸兄宅宴席 感情(emotion) 恋愛
季節(season) 場所(district) 斑鳩
■挽歌 0146番
後見むと君が結べる磐代の小松がうれをまたも見むかも
作歌年月日(date) 大宝元年 作者(poet) 柿本人麻呂
対象者(on) 有間皇子 感情(emotion) 追悼
出典(source) 柿本朝臣人麿歌集 場所(district) 紀伊国
■相聞歌 0085番
君が行き日長くなりぬ山尋ね迎へか行かむ待ちにか待たむ
作歌年月日(date) 難波の高津の宮に天の下知ろしめしし天皇の代 作者(poet) 磐姫皇后
贈答者(sendTo) 仁徳天皇 感情(emotion) 恋愛
出典(source) 山上憶良臣類聚歌林
■譬喩歌 0408番
なでしこがその花にもが朝な朝な手に取り持ちて恋ひぬ日なけむ
作歌年月日(date) 未詳 作者(poet) 大伴家持
贈答者(sendTo) 坂上大嬢 感情(emotion) 恋愛
   

■万葉歌の共通的な性質と個別の性質

さらら: わ〜、それぞれの歌にはたくさんの性質があるのね。

たけち: わざと特にたくさん性質がありそうな歌ばかり選んだからね ...(^ ^; さて、これらを見てまずわかるのは、雑歌、挽歌、相聞歌、譬喩歌すべてに共通する性質と、それぞれ独自にしかない性質があるってことだね。これをみて、さららはどう思う?

さらら: え〜と、作歌年月日(date)、作者(poet)、状況(situation)、感情(emotion)、季節(season)、場所(district)、出典(source)などの項目はすべての歌に共通していると思うわ。
挽歌には追悼したい対象者が必ずいるわけだし、相聞歌、譬喩歌には贈りたい相手がいるわよね。それと相聞歌、譬喩歌の感情は恋愛が圧倒的に多いから、defaultにしてもいいかしら。え〜っと、あと挽歌の感情は追悼に決まっているのじゃないかしら。

たけち: ということは、作歌年月日(date)、作者(poet)、状況(situation)、感情(emotion)、季節(season)、場所(district)、出典(source)は、雑歌、挽歌、相聞歌、譬喩歌すべてに共通する属性にすることができるし、感情(emotion)については、雑歌、相聞歌、譬喩歌ではあったりなかったりだけど、挽歌ではdefaultでこれが「追悼」になる。そして誰に贈られたか(sendTo)という属性は相聞歌と譬喩歌だけが持つし、誰を悼むか(on)という属性は挽歌だけが持つ、という形になるね。

さらら: そっ、そうね。。。

たけち: じゃあ、今言った属性をさっきの要素に加えてみよう。

さらら

<poems>
  <miscellaneousPoem pno="1419" date="未詳" poet="鏡王女" situation="橘諸兄宅宴席" emotion="恋愛" season="春" district="斑鳩">
神なびの石瀬の社の呼子鳥いたくな鳴きそ我が恋まさる</miscellaneousPoem>

  <elegy pno="0146" date="大宝元年" poet="柿本人麻呂" on="有間皇子" district="紀伊国" source="柿本朝臣人麿歌集">
後見むと君が結べる磐代の小松がうれをまたも見むかも</elegy>

  <lovePoem pno="0085" date="難波の高津の宮に天の下知ろしめしし天皇の代" poet="磐姫皇后" sendTo="仁徳天皇" emotion="恋愛" source="山上憶良臣類聚歌林">
君が行き日長くなりぬ山尋ね迎へか行かむ待ちにか待たむ</lovePoem>

  <metaphoricalPoem pno="0408" date="未詳" poet="大伴家持" sendTo="坂上大嬢" emotion="恋愛">
なでしこがその花にもが朝な朝な手に取り持ちて恋ひぬ日なけむ</metaphoricalPoem>
</poems>

さらら: きゃ〜、属性がたくさんあるわ.....(^ ^*

たけち: これくらいで驚いちゃいけないよ。今度はこれのDTDを書いてみようね。さららも考えてみて。

さらら: えっ、DTDを・・・・・(^ ^; えっとぉ、えっとぉ........(;^ ^A

→ さららがDTDについて考え中なので、
次回名前付き属性グループ定義-2につづきます。。。。 (^ ^)v

さらら


XMLスキーマのコーナーは、TAKABEさま(XSLTの遊び部屋)の全面的なご協力をいただいて作成しています。