HTMLからXHTMLへ(サンプル): XHTMLドキュメントの確認

2001年12月9日(日)更新


■XHTMLドキュメントの確認

さらら: ふぅ・・・やっとできたわ。

たけち: お疲れ様。どんな風になったのかな。

さらら: 次に載せてみるけど・・・どうかしら。。。。。自信が無いわ。

たのしい万葉集(3834)のXHTMLドキュメントリスト

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>

<!DOCTYPE html
     PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
     "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">


  <head>
  <title>たのしい万葉集(3834): 梨棗黍に粟つぎ延ふ葛の</title>
  <link rel="stylesheet" type="text/css" href="poemstyle.css" />
  </head>

<body>

<h3 align="center">第十六巻 : 梨棗黍に粟つぎ延ふ葛の</h3>

<table align="center" width="500">
<tr>
<td><p align="right">2001年12月9日(日)更新</p></td>
</tr>
</table>

<hr align="center" width="480" size="5" />

<table align="center" width="500">
<tr>
<td>
<h4><img src="../graphic/ball/red.gif" alt="" />原文: 成棗 寸三二粟嗣 延田葛乃 後毛将相跡 葵花咲</h4>
<p align="right"><img src="../graphic/ball/red.gif" alt="" />作者: 不明</p>
<h4><img src="../graphic/ball/green.gif" alt="" />よみ: 梨(なし)、棗(なつめ)、黍(きみ)に粟(あは)つぎ、延(は)ふ葛(くず)の、後(のち)も逢はむと、葵(あふひ)花咲く</h4>
</td>
</tr>
</table>

<table align="center" width="500">
<tr>
<td>
<p><img src="../graphic/ball/navyblue.gif" alt="" />意味: 梨(なし)、棗(なつめ)と続くように、あなたに会いたい。葛のつるが別れてまたつながるように、またあなたに会いたい。あなたに逢う日は花咲くようにうれしい。</p>
<p class="pnote"><img src="../graphic/ball/yellow.gif" alt="" />かけ言葉が使われています。</p>

<ul>
<li><a href="http://www6.airnet.ne.jp/manyo/main/flower/kimi.html">黍(きみ)</a>に<a href="http://www6.airnet.ne.jp/manyo/main/flower/awa.html">粟(あは)</a>つぎ --> 君に逢はつぎ</li>
<li>葵(あふひ) --> 逢う日</li>
</ul>
</td>
<td><img src="image/kimi.jpg" alt="撮影(1997.11) by きょう" /></td>
</tr>
</table>

<hr align="center" width="480" size="5" />

<p align="center"><a href="../home.html"><img src="../graphic/tomanyo.jpg" alt="" /></a> | <a href="home.html">第十六巻</a>に戻る</p>

</body>
</html>

たけち: うん。なかなかよさそうだね。

さらら: でも、本当にこれで正しいのかしら。。。ちょっと心配。 (^ ^;

たけち: そうだね。そういうときには、W3CのXHTMLチェックサービスを使ってみよう。

さらら: あら、そんなのがあるの、


■W3CのXHTML Validation Service

たけち: 下のアイコンが示すところを見てみると、次のサービスの画面がでてくるよ。作成したXHTMLドキュメントをアップロードしておいて、そのURLを入力してチェックしてみよう。
あっ、そうそう。ファイルにするときにはHTMLと同じで、ファイル名.htmlでいいからね。

XHTML validate service

XHTML Validation Service

さらら: じゃあ、「たのしい万葉集(3834): 梨棗黍に粟つぎ延ふ葛の(XHTML版)」としてアップするわ。で、チェックしてみるわ。。。。どきどき・・・ (^ ^;

たけち: あっ、うまくいったみたいだよ。次の画面を見て!!

さらら: わぁ〜。やったぁ!!

XHTML Validation Service

たけち: よかったね。

さらら: こうして具体的なサンプルでXHTMLを作ってみて、やっとわかった気がするわ。

たけち: よかった。。。。。じゃあ、XHTMLの基本的なところはこれでおしまい。

さらら: うん。ありがと。(*^ ^*)

必要に応じて、XHTMLについて追加しますね...(^ ^)v