第十四巻 : 足の音せず行かむ駒もが
2009年12月13日(日)更新 |
原文: 安能於登世受 由可牟古馬母我 可豆思加乃 麻末乃都藝波思 夜麻受可欲波牟 作者: 不明 よみ: 足(あ)の音せず、行かむ駒(こま)もが、葛飾(かつしか)の、真間(まま)の継橋(つぎはし)、やまず通(かよ)はむ |
意味: 足音のしないでゆく馬(うま)がいたらなぁ。葛飾(かつしか)の真間(まま)の継橋(つぎはし)をいつも通ってあのひとに会いたい。 今の「真間(まま)の継橋(つぎはし)」は写真のようにずいぶんと派手ですが、昔の橋は入り江の杭(くい)に継ぎ板を渡したような簡単なものだったそうです。この真間のあたりは、昔は海岸だったとのことです。 |