2009年12月13日(日)更新 |
葛飾(かつしか)は、東京都葛飾区、千葉県市川市、埼玉県北葛飾郡などの江戸川の流域を言います。葛飾(かつしか)に関係する歌は、ほとんどが真間(まま:今の千葉県市川市真間)に関係する歌です。特に、真間の手児奈(てこな)と呼ばれる女性に関する歌が目立ちますね。
|
|
0431: いにしへにありけむ人の倭文幡の帯解き交へて.......(長歌) 0432: 我れも見つ人にも告げむ勝鹿の真間の手児名が奥つ城ところ 0433: 葛飾の真間の入江にうち靡く玉藻刈りけむ手児名し思ほゆ 1807: 鶏が鳴く東の国に古へにありけることと今までに.......(長歌) 1808: 勝鹿の真間の井見れば立ち平し水汲ましけむ手児名し思ほゆ 3349: 葛飾の真間の浦廻を漕ぐ船の船人騒く波立つらしも 3384: 葛飾の真間の手児名をまことかも我れに寄すとふ真間の手児名を 3385: 葛飾の真間の手児名がありしかば真間のおすひに波もとどろに 3386: にほ鳥の葛飾早稲をにへすともその愛しきを外に立てめやも |