原文 Original Text
姫押 生澤邊之 真田葛原 何時鴨絡而 我衣将服
作者 Author
不明 Unknown
よみ Reading

をみなへし 佐紀沢(さきさは)の辺(へ)の 真葛原(まくずはら) いつかも繰(く)りて 我が衣(きぬ)に着む
- Wominaheshi Sakisaha no he no Makuzuhara Itsukamo kurite Wa ga kinu ni kimu.
意味 Meaning

女郎花(おみなえし)の咲いている佐紀沢(さきさわ)のほとりの真葛原(まくずはら)の葛(くず)を、いつ糸にして私の衣にできるだろうか。(あの娘をいつ私のものにできるのでしょうか)。
・
- rough meaning: When will I be able to spin the Kuzu from Makuzuhara, on the banks of Sakisawa, where the Ominaeshi flowers bloom, into thread for my clothing? (When will I be able to make that girl my lover?)
補足 Note
・「草(くさ)に寄する」と題された歌のひとつです。
- This is one of the poems titled "Poems that entrust thoughts to grass."