XMLページをIEで表示させよう(基礎編): XSLを書きましょう

2000年7月9日(日)更新


■サンプルXMLテキストを表示する(1): XSLの書き方の基本

万葉集第1巻抜粋のXMLファイル(IE5.0でね!!)

さらら: あ〜、びっくりした・・・これって良く見るとたけちが説明してくれた図に似ているわ。

たけち: まったくおおげさなんだから・・・でもよく気が付いたね。IE5.0では、XSLの指定が無いと、図のようにタグとテキストを表示するんだよ。

さらら: でもこれじゃあ、つまらないわ。XSLを書いてみましょうよ〜 (*^ ^*)

XMLテキストをXSLの指定をしないで、IE5.0で見ると・・・

たけち: じゃぁ、いきなり難しいことしないで、最初にまずはテキストを表示させよう。それで少しずつ形を作っていこうね。最初は、ともかくテキストを表示させよう。XSLの書き方のパターンを次に載せておくね。

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/TR/WD-xsl">
<xsl:template match="/">
・・・・・ここに、XSLの指定をします
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>

さらら: ふ〜ん・・・・あら、最初の1行目って前に書いたXMLテキスト(万葉集第1巻抜粋のXMLファイル)の書き方と同じなのね

たけち: そうそう。2行目は、「これはXSLでスタイルを指定します。」という意味だね。3行目の<xsl:template>タグは、XSLの指定の始まりを示していて、下から2行目の</xsl:template>タグは、XSLの指定の終わりを示しているんだ。実際には、色々な指定をするために<xsl:template>タグで囲まれた指定がたくさん必要になるんだ。

さらら: あっ、やっぱり・・・・きっとそのうちついて行けなくなっちゃうんだわ。。。

たけち: あっ、心配させちゃってごめんね。できるだけ少しずつ説明するからね。さららは、HTMLが分かるんだから心配ないよ!!

さらら: うっ、うん・・・・ (ーー;

たけち: とにかくXSLを使って、XMLで書いた歌を表示してみようよ。さっ、次へ行こう!! (^ ^;

とにかく次へいきましょう (^ ^;A