2008年08月03日(日)更新 |
■XMLデータベース
たけち: このコーナーでは、XMLデータをたくさん格納したデータベース、XMLデータベースを扱うね。 さらら: XMLデータベース? なんだか難しそうねぇ。 たけち: う〜ん。。。。 さらら: えっ。やっぱり難しいの!? たけち: 簡単、じゃないけど。。。これまで、XMLの基本、XPath、DTDやXMLスキーマなどをやってきたから、大丈夫だよ。それに、これまで勉強してきたファイル単位での取り扱いに比べて、たくさんのXMLデータを扱えるから、最終的に実用的な楽しみもあるんだよ。 さらら: えっ、楽しみってどういうこと? たけち: これまでは、万葉集の歌の数首を扱ってきたけど、XMLデータベースに万葉集の内容をすべて納めると、いろいろな検索ができるよね。 さらら: あっ、そうなんだ。それってすごく楽しみだわ。 たけち: じゃあ、XMLデータベースを利用できるソフトウェアにはどんなものがあるかをみておこうね。 |
|
XMLデータベースソフトウェアの例 |
NO. | データベースソフトウェア名 | 概略 |
---|---|---|
01 | Oracle Database 11g XML DB | XMLを利用したソリューションのためのさまざまな機能、XML格納方法を提供しています。 |
02 | DB2 9 | IBM社のデータベースシステム。無料版のDB2 Express-C(Linux版とWindows版)があります。 |
03 | NeoCoreXMS | スキーマ定義不要、高速検索などの特徴がある、(株)サイバーテックのXMLデータベースソフトウェアです。日本国内シェアNo.1だそうです。無償版のXpriori(Windows版)がありますがバージョンが少し古いようです。 |
04 | Cyber Luxeon | 米国製のeXceonをベースに日本独自の機能強化を加えた、(株)サイバーテックのXMLデータベースソフトウェアです。 |
05 | TX1 | 東芝ソリューション(株)のテラバイト級の大容量データでも高速に検索することができるXMLデータベースです。 |
※この表は評価を目的とはしていませんが、明らかな間違いがございましたらお知らせください。訂正いたします。 |
さらら: いろいろあるのね。 たけち: ここでは、NO.02 の DB2 を使うね。 さらら: どうして? たけち: DB2 Express-C を無料で使えるから。(^ ^)v さらら: あっ、それってとってもうれしいわね。 たけち: 今回は、そのDB2 をインストールしよう。 さらら: はい。 |
|
■準備-1: DB2 Express-Cのダウンロードとインストール
たけち: まずは、DB2 Express-Cのダウンロードとインストールだよ。次に、ダウンロー〜インストールの仕方を紹介するから、その通りにやってみて。 さらら: あっ、はい。 |
※ここでは、Windows版についてご説明します。 |
|
(1) DB2 Express-Cのダウンロード |
1) http://www-306.ibm.com/software/data/db2/express/download.html にアクセスして、Windows 32-bit (x86) の "download" を選択します。 |
2) Proceed without an IBM IDを選択します。 |
3)必須項目に入力をし、下にスクロールします。 |
4) □ I agreeにチェックし、I confirmを選択します。 |
5) □ DB2 Express-C for Windows operating system, 32 bit architectureにチェックし、下にスクロールします。 |
6) Download nowを選択します。 |
7) 「警告-セキュリティ」ウィンドウが表示された場合、[実行]を選択します。 |
8) [ダウンロード先]を指定し、[ OK ]を選択します。 |
9) ダウンロードが終了したらウィンドウをクローズします。 |
|
(2) ダウンロードしたファイルをインストール |
さらら: やっとダウンロードができたわ。 たけち: おつかれさま。今回はここまでにしておくね。次回はインストールだよ。 さらら: は〜い!! (^ ^* →次回は、DB2 Express-Cのインストールです。 (^ ^; |
|