原文 Original Text

久堅之 雨間毛不置 雲隠 鳴曽去奈流 早田鴈之哭

作者 Author

大伴家持(おおとものやかもち) Otomo-no-Yakamochi

よみ Reading

 by 写真AC

久方(ひさかた)の 雨間(あまま)も置かず 雲隠(くもがく)り 鳴きぞ行(ゆ)くなる 早稲田(わさだ)雁(かり)がね

- Hisakata no Amama mo okazu Kumo-gakuri Naki zo yuku nari Wasada karigane.

意味 Meaning

 by 写真AC

雨(あめ)が休みなく降る中を、雲(くも)に隠れて鳴いて行くようです、早稲田(わせだ)を刈る頃の雁(かり)が。

- It is the season for harvesting early-ripening rice, and the geese fly away, hiding in the clouds and croaking, in the midst of the constant rain.

補足

・この歌の題詞には、「大伴家持(おおとものやかもち)秋(あき)の歌四首」とあります。

更新日: 2025年08月17日(日)