2000年4月23日(日)更新
作者: 高橋虫麻呂(たかはしのむしまろ)歌集より
意味: 時間があったら、川を渡ってでも、向こう岸の峰の桜の花を折ってこれるのに。
年月は不明ですが、宮人たちが奈良の都から難波に行く時に詠んだ歌のようです。ここで「なづさひ渡り」と詠まれている「川(この言葉自体は詠まれていませんが)」は大和川と考えられます。
第九巻