原文
言出而 云者忌染 朝皃乃 穂庭開不出 戀為鴨
作者
不明
よみ
言に出でて 云はばゆゆしみ 朝顔(あさがほ)の 穂には咲き出ぬ 恋(こひ)もするかも
意味

口に出して言って悪いことが起こるといけないので、朝顔(あさがお)の花のように、目立たないように恋(こい)するのです。
・歌に詠まれている「朝顔(あさがほ)」は、私たちが良く知っているあのヒルガオ科のあさがおとは違います。
- rough meaning: I'm afraid something bad happens when I say I am into you, so I love you so as not to stand out like Asagao.
補足
・「花に寄す」と題された歌の一つです。