原文 Original Text
皇之 御笠乃山能 秋黄葉 今日之鍾礼尓 散香過奈牟
作者 Author
大伴家持(おおとものやかもち) Otomo-no-Yakamochi
よみ Reading
大君の 御笠(みかさ)の山の 黄葉(もみちば)は 今日(けふ)の時雨(しぐれ)に 散りか過ぎなむ
- Ohkimi no Mikasa-no-yama no Momichiba ha Kefu no shigure ni Chiri ka suginumu.
意味 Meaning
三笠山(みかさやま)の黄葉(もみじ)は今日の時雨(しぐれ)で散ってしまうのでしょうか。
・「大君の」は「御笠(みかさ)」を導く枕詞(まくらことば)です。「御笠(みかさ)」は高貴な人にさしかける柄の長い笠です。
- rough meaning: Will the yellow leaves of Mt.Mikasa be scattered by today's Shigure(Cold rain that falls from autumn to early winter, and intermittent rain)?
補足 Note
この歌の題詞には、「大伴家持(おおとものやかもち)の和(こた)ふる歌一首」とあります。大伴宿禰稲公(おほとものすくねいなきみ)が詠んだ歌(1553番歌)に大伴家持(おおとものやかもち)がこたえて詠んだ歌です。
- Otomo-no-Yakamochi wrote this poem in response to a poem(number 1553) composed by Otomo-no-Sukune-Inakimi.