原文

可是布氣婆 於吉都思良奈美 可之故美等 能許能等麻里尓 安麻多欲曽奴流

作者

遣新羅使(けんしらぎし)

よみ

吹けば、沖つ白波(しらなみ)、畏(かしこ)みと、能許の亭(とまり)に、あまた夜(よ)ぞ寝(ぬ)る

能古島 撮影 by 池田様

意味

が吹くので沖の白波(しらなみ)を恐れて、能許の泊(とま)りに、何日もの夜、寝ていることです。

波が荒いので出発を延ばしているのですね。

補足

3668~3673番歌の題詞に、「筑前國(つくしのくに)の志麻郡(しまのこほり)の韓亭(からとまり)に到って、停泊して三日が経ちました。この時、夜のの光は白く輝きながら流れています。このの光に対してして旅情(りょじょう)がわいてきたのでそれぞれが思いを述べてともかく作った歌六首」とあります。

更新日: 2015年05月24日(日)