2010年05月09日(日)更新
滋賀県東近江市あたりと考えられています。滋賀県東近江市は、以前は滋賀県蒲生郡蒲生町を含んでいました。この地の団地や企業名などに蒲生野という名前が残っています。
天智7年(西暦668年)、蒲生野での薬猟(くすりがり)のときに詠み交わされた額田王(ぬかたのおおきみ)と大海人皇子(おおあまのみこ)の歌が知られています。
万葉歌碑が近江鉄道市辺駅の北にある「万葉の森 船岡山」にあります。写真は、船岡山からのながめです。
0020: 茜さす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る
0021: 紫のにほへる妹を憎くあらば人妻故に我れ恋ひめやも
万葉の故地【全国】へ