原文
十二月尓者 沫雪零跡 不知可毛 梅花開 含不有而
作者
よみ
十二月(しはす)には、淡雪降ると、知らねかも、梅(うめ)の花咲く、ふふめらずして
意味

十二月には淡雪が降るということを知らないのでしょうか。梅(うめ)の花が咲き始めています。つぼみのままではいないで。
- rough meaning: Doesn't Ume know that light snow falls in December? The ume are starting to bloom without staying in the buds.
補足
この歌の題詞には「紀少鹿女郎(きのをしかのいらつめ)の梅(うめ)の歌一首」とあります。