原文
烏梅能波奈 佐企弖知理奈波 佐久良婆那 都伎弖佐久倍久 奈利尓弖阿良受也
作者
藥師張氏福子(くすしちょうしのふくし)
よみ
梅の花 咲きて散りなば 桜花(さくらばな) 継(つ)ぎて咲くべく なりにてあらずや
意味
梅の花が咲いて散ったら、すぐに続いて桜(さくら)が咲きそうになっているではないですか。
- rough meaning: As soon as the Ume bloom and fall, the Sakura blossoms are about to bloom, isn't it.
補足
・天平2年(西暦730年)正月13日に太宰府の帥(そち)大伴旅人(おおとものたびと)の邸宅で詠まれた梅花の歌三十二首のひとつです。