平成11年12月12日(日)更新
作者: 大令史(だいりょうし)野氏宿奈麻呂(やじのすくなまろ)
意味: 毎年、春がやってきたら、こうして梅を髪に挿(さ)して、楽しく飲みましょう。
天平2年(730)正月13日に、大宰府の長官である大伴旅人(おおとものたびと)の邸宅で宴会をした時に、参加者がそれぞれ詠んだ梅の花の歌32首の一つです。
大令史(だいりょうし)というのは、「おほきふみひと」と訓み、判事の書記のことです。
第五巻