雉(きじ) Kiji(Pheasant)

雉(きじ) by 鳥好きの部屋

雉(きじ)はキジ目キジ科の鳥で、日本の国鳥です。万葉の頃は雉(きぎし)と呼ばれていたようです。大きさは雄の方が大きく雌の方が一回り小さいですが、おおよそは全長が60~80センチくらいです。尾が長いのが特徴です。

- "Kiji" is a member of the pheasant family, and is the national bird of Japan. During the Manyo period, it was called "Kigishi". Male pheasants are larger than females. The total length is approximately 60-80 cm. It is characterized by its long tail.

雌の雉(きじ) 撮影(2018) by きょう

また、雄は濃い緑色で顔に赤い肉腫がありますが、雌は地味な茶褐色です。

- Male pheasants are dark green and have red sarcoma on their faces, while females are plain brown.

雉(きじ)を詠んだ歌 Poems

万葉集では9首に登場します。

0388: 海神はくすしきものか淡路島中に立て置きて.......(長歌)

0478: かけまくもあやに畏し我が大君皇子の命の.......(長歌)

1446: 春の野にあさる雉の妻恋ひにおのがあたりを人に知れつつ

1866: 雉鳴く高円の辺に桜花散りて流らふ見む人もがも

3210: あしひきの片山雉立ち行かむ君に後れてうつしけめやも

3310: 隠口の泊瀬の国にさよばひに我が来れば.......(長歌)

3375: 武蔵野のをぐきが雉立ち別れ去にし宵より背ろに逢はなふよ

4148: 杉の野にさ躍る雉いちしろく音にしも泣かむ隠り妻かも

4149: あしひきの八つ峰の雉鳴き響む朝明の霞見れば悲しも

更新日: 2022年11月13日(日)