万葉集には、天皇から庶民までの多くの人々の歌が載っています。ここでは万葉集を歌人ごとに、簡単な人物紹介と詠んだ歌を一覧できるようにしたいと思います。専門のページがある場合は、そちらへのリンクも掲載させていただきます。
- Manyoshu includes poems of many people from the emperor to the common people. Here is a list of poets and a brief introduction to each poet. If there is a specialized page, we will also post a link to that page.
あ~お
■石川郎女(いしかわのいらつめ)
■大伯皇女(おおくのひめみこ)
■大津皇子(おおつのみこ)
■大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)
■大伴坂上大嬢(おおとものさかのうえのおおいらつめ)
■大伴旅人(おおとものたびと)
■大伴家持(おおとものやかもち)
か~こ
■鏡王女(かがみのおおきみ)
■柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
■笠朝臣金村(かさのあそみかなむら)
■笠女郎(かさのいらつめ)
■紀小鹿女郎(きのをしかのいらつめ)
■草壁皇子(くさかべのみこ)
■元正天皇(げんしょうてんのう)
■孝謙天皇(こうけんてんのう)
■光明皇后(こうみょうこうごう)
さ~そ
■斎明天皇(さいめいてんのう)
■志貴皇子(しきのみこ)
■持統天皇(じとうてんのう)
■聖武天皇(しょうむてんのう)
た~と
■高市黒人(たけちのくろひと)
■高市皇子(たけちのみこ)
■但馬皇女(たじまのひめみこ)
■天武(てんむ)天皇
な~の
■中大兄皇子(なかのおおえのみこ)
■長屋王(ながやおう)
■額田王(ぬかたのおおきみ)
は~ほ
ま~も
や~ん
■山上憶良(やまのうえのおくら)
■山部赤人(やまべのあかひと)
■弓削皇子(ゆげのみこ)
■雄略(ゆうりゃく)天皇